SSブログ

長い間ありがとう・冬山靴 2019年12月18日(水) [山]

20代で山岳会に入り結婚、子供が山を歩けるようになり近郊の山にハイキングに行ったりとの日々を過ごしました。が子供も中学生になり部活のテニスに忙しくなり、親と行動を共にすることがなくなりました。そんなとき幽霊会員だった山岳会に復帰し、冬山へも行くようになり冬山用登山靴を買いました。しかし最近はこの靴を履くような冬山へも行かず又若い会員からは「化石の登山靴」と言われたりしました。最近の登山靴は性能も靴の色もカラフルになりこの様な靴を見かけなくなりました。また今はいている登山靴も多少の雪にも耐えられるようになり、長い間履かずにいたのですが思いっきり処分することにしました。
     IMG_8003.JPG
今満開のシャコバサボテンは、夫婦で仕事を持っている長男の家で瀕死の状態だったのを我が家に持ってきたのが3年前でした。主人が手当?をし今年は綺麗な色の花が咲いています。
     IMG_8000.JPG
     
nice!(2)  コメント(2) 

北横岳~ブランシュたかやまスキー 2019年2月11日~14日 [山]

疲れと雑用でなかなかアップできず・・・帰ってから1週間以上経てのアップです。
11日北横岳へ行ったのですが天気が悪く展望ゼロでした。
     横岳.jpg
下山後はブランシュたかやまスキー場の食事の美味しい小さなロッジへ。
12日今日は一日スキー三昧といきたいのですが、前日の疲れを理由にスキー場のトップの展望台から往復2時間弱の雪上散歩で北の耳へ。まずは北アルプス
     北アルプス.jpg
そして御嶽山
     ブログ 御岳山.jpg
13日今日は真剣にスキーレッスンですが、私は思うようにいかず、もうコーチなしで自由に滑りたいのですが
     スキー.jpg
nice!(3)  コメント(2) 

2018年6月22日 杣添尾根から横岳 [山]

皆さんからコメントを頂きながらお返事もせず申し訳ありませんでした。やっと雑用が片付き梅雨の晴れ間に八ヶ岳横岳へ行って来ました。このコースは急登の森林帯を4時間余りをただひたすら登ります。森林限界直前から見えた富士山
     富士山・ブログ.jpg
ハイマツの森林帯を過ぎやっとの思いで稜線の三叉峯に到着。
     三叉峰・ブログ.jpg
登ってきた杣添尾根を振り返ると、急な登りですね。
     杣添尾根・ブログ.jpg
厳しかった稜線へ着くと目の前には槍ヶ岳~キレット~南岳が見え、槍沢&涸沢の雪の多さがわかります。
     槍帆の稜線・ブログ.jpg
そして目の前には赤岳・阿弥陀岳
赤岳・阿弥陀岳・ブログ.jpg
チョウノスケソウ
     チョウノスケソウ・ブログ.jpg
ウルップソウ
     ウルップソウ・ブログ.jpg
イワウメ
     イワウメ・ブログ.jpg
稜線上の花を楽しんだ後横岳への途中で
     お花畑・ブログ.jpg
アップできないほどの花の写真を撮り駐車場までの辛い急な下りにバテバテになりました。

nice!(3)  コメント(6) 

登れなかった谷川岳 2018年4月20日(金) [山]

ブログにアップしようか迷ったのですが・・・こんなことがありました。
20日朝早く家を出たのですが、関越道の児玉ICと藤岡IC間が事故で通行止めになっていました。児玉ICから一般道の高崎ICまでは激混みで、土合迄家から6時間余りかかりました。あまりにも時間がかかりすぎ今回は仕方なく一の倉出合まで行って来ました。登山センターの中の警備員に一の倉沢出合までの散策と告げると登山計画書を出した方が良いか聞くと「どちらでも」とのことでそのまま林道を
     ブログ・センター.jpg
久しぶりの一の倉沢出合です
     一の倉沢ブログ.jpg
滝沢スラブもはっきりと
     滝沢スラブブログ.jpg
一の倉沢出合で記念写真を
     ブログ.jpg
土合から水上までは桜が満開でした
     ブログ・桜.jpg
     
nice!(3)  コメント(4) 

シラネアオイが見たくて・・・平標山2017年6月10日(土) [山]

梅雨の晴れ間にシラネアオイが見たくて平標山へと駐車場へ行くと・・・
     平標山の標識①ブログ1.jpg
いままでみたチゴユリは花が下を向いているのが多かったのですが、今日はピンと背筋を伸ばしている様な
     3.jpg
ハクサンイチゲのお花畑も今が満開
     4.jpg
イワカガミの四姉妹は下を向いて
     5.jpg
平標山に着くと雨が降り始めましたが、ハクサンコザクラを探しにお花畑の方へ行くとありました!
     6.jpg
下りは合羽を着て今までいた稜線を振り返りながら・・・
     ブログ 7.jpg
忘れていました今日の目的のシラネアオイを・・・
     8.jpg
珍しい白のショウジョウバカマ
     9.jpg
今まで見ていたショウジョウバカマ
     10.jpg
後半は雨になりましたがシャクナゲも多く見ることが出来ました。
     

サルギ尾根 2017年4月30日 [山]

イワウチワを見に養沢からサルギ尾根へ行って来ました。バス停は神社の前で、神社の右横が登山口でした。
     ブログ・1.jpg
登り始めの急登には鉄の手すりがついていました。
     ブログ・2.jpg
手すりがなくなっても林の中の急登が続き、そんな中足元にはチゴユリが咲いていました
     チゴユリ・ブログ.jpg
只ひたすら歩き上高岩山のロックガーデンへの分岐でイワウチワが咲いていました。
     イワカガミ・群落.jpg
イワウチワの花は薄いピンクと白で私は上品な色に思います。(写真では白く見えますが)
     イワカガミ・ブログ2.jpg
     イワカガミ・ブログ.jpg
今年は思いがけずイワウチワを見ることが出来ました。そこから「悪路?」のロックガーデンへは何か所か鎖を使い最後は梯子の下りとでロックガーデンの沢が見えてきました。今日は連休で好天気で人出も多く早々に帰ることにしました。
帰りの道でのスミレ
     スミレ・1.jpg
スミレは何種類か見ることが出来ましたが、今日は一枚だけアップしておきます。
先月今迄沢山お世話になった山岳会の先輩が急に違う世界に逝ってしまいました。余りにも急で信じがたく、又会の事務所でもあるので、会員への連絡等で慌ただしい日々でした。コメント頂きながら返信が遅くなったことをお詫びします。

しばらくぶりの山 畦が丸1016年11月5日(土) [山]

毎日何をしているの?と聞かれてもボランティアの会議があったりと・・・なんて言い訳しかできなく山の紅葉は終わってしまうのに最近はあまり登山意欲がわかなくなってきました(+_+)年齢のせいでしょうか?
今回は6時に家を出て西丹沢自然教室のPへと初台から首都高速~大井松田IC迄は順調に行ったのですがICを降りて246号の渋滞に吃驚して、気が焦りました。車中から冠雪した富士山。
     富士山ブログ用.jpg
家から100k余りなので2時間で着くと思っていたのですが30分近く遅くなってしまいました。CT6時間弱ですが帰りの東名高速の休日は激混みなので早く帰りたいのですが・・・
自然教室のバス停では降りてくる登山者に職員が「登山計画書を書いてください」と声をかけていました。
8時半過ぎに登山道へ。まず吊り橋を渡り
     登山口のつり橋・ブログ用.jpg
堰堤を過ぎると
河原・ブログ用.jpg
沢の右岸・左岸と渡り
     あっちこっち・ブログ用.jpg
本棚から尾根に取り付きましたそして見る紅葉
紅葉・1ブログ用.jpg紅葉・3ブログ用.jpg
今日見た花
キキョウ・ブログ用.jpg白い花・ブログ用.jpg
山頂からは大滝橋へ下りました。こんなところや
     鎖の道・ブログ用.jpg
そして登山道から見えた滝
     林道からの滝.jpg
山頂からは2時半には降りてこれたのですが、帰りの東名高速で事故渋滞に合い、公共交通を利用した方がずっと早く帰宅できたのではと思った今回でした。
     

巻機山 2016年10月15日(土) [山]

天気予報は晴れマークなので今年こそはと思っていた巻機山へ行って来ました。
CTが8時間近くあるので桜坂駐車場で仮眠をとりました。私達が駐車場へ着いた時はまだ空きがあったのですが、6時に出発する時は第3駐車場まで満車でした。さすが百名山人気の山に驚きです。
十数年前に来た時と変わらない登山口の看板
     登山口・1.jpg
6合目過ぎたあたりから見えた上越のマッターホルンと言われる大源太山
     大源太山・2.jpg
痛めた足も完全に治ったようで思ったよりも早く九合目の避難小屋に着き
      避難小屋.jpg
山頂までは気持ちの良い歩きでした。
     頂上への道.jpg
着いた山頂からは越後三山が目の前に
     山頂.jpg
下山後は200キロの運転があるのでゆっくりも出来ないと思っていたのですが、あまりにも綺麗な紅葉をカメラに収めるのに時間がかかってしまいましが実際のような色は出ませんね~
     紅葉・縮小.jpg
赤いナナカマドを見つけ
     ナナカマドと紅葉.jpg
2時前に駐車場に下りて来たのですが、関越道2か所で事故渋滞にあい8時過ぎに自宅に帰りつきました。



東北の山 7月12日(火)早池峰山 [山]

 前日の岩手山で花や野鳥の撮影に時間がかかり行動時間が10時間になりました。(私の体力不足もありますが)登山口へ着いたのが15時半でした。焼き走り温泉で汗を流し、西根ICから東北道に入り、途中のPAで冷やし中華が夕食になりました。柴波ICを出て河原坊の駐車場へ行く予定でしたが、暗くなったので途中の道の駅「はやちね」で車中泊です。丁度今日岩手山で見かけた青年もここで車中泊らしく、少し話をする。
7月12日(火)晴れ
朝河原坊への道を走っている時、昨夜暗い中この道を運転しなくてよかったとつくづく思いました。
河原坊にある登山案内所
    河原坊の案内所.JPG
今年は河原坊コースの登山道が崩壊し林道を小田越え登山口まで30分ほど歩きます
     登山口ブログ用.jpg
登山口から樹林帯の中を歩き視界が開けると1合目です。ここからは花を見ながら
     早池峰山・1.jpg
     早池峰山。ブログ用.jpg
    早池峰山頂ブログ用.jpg
 昨日も今日も良い天気で、もう来ることはないのではと思い、花の写真を沢山撮りました。
     早池峰山・2.jpg
今日も下山して紫波ICで東北道に入り盛岡ICを出て田沢湖近くの「アルパこまくさ」迄1時間以上の移動です。ここの入浴受付は6時までなので5時半頃に着き乳白色のお風呂へ一人でゆっくりと入ることが出来ました。今夜もここで車中泊です。     

2016年7月10日(日)~7月14日(木) 東北の山・岩手山・早池峰山・秋田駒ヶ岳 [山]

毎日東北地方の天気図を見て2日間晴れそして1日は曇りの予報が出たので、急遽行って来ました。
10日(日) 6時に我が家を出発し首都高高松ICから入り東北道をひたすら西根ICへ。岩手山登山口迄夫と運転を交代しつつ600km余りありました。
岩手山 11日(月)晴れ
       朝Pから出発の時の岩手山
      登山口より岩手山.jpg
       このコースは長いのですがコマクサの群落をみることが出来ます。
      コマクサの群落・ブログ.jpg
       山頂・ブログ.jpg
        山頂から見る噴火口
       火口・ブログ.jpg
       今回見たお花の一部です
       ブログ用ハクサンチドリ.jpg
        花・ブログ.jpg
         花・ブログ・2.jpg
         ホシガラスをズームで
         ホシガラス・ブログ用.jpg
       


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。