SSブログ

涸沢から北穂高岳へ  2010年5月5日~8日 [山]

5月5日(晴れ)
 GW前半どうしても外せない用があり5日からの入山になりました。最初の計画では今日横尾でテントを張り
 翌日蝶が岳を往復した後涸沢へ入る予定だったので沢渡大橋の駐車場に着いたのが9時過ぎになりました。タクシーで上高地に入り定番の河童橋からの岳沢です。
岳沢.jpg
5月6日(晴れ)
 予報では今日・明日は曇りのち雨でしたが朝起きると快晴で何か信じられないよう気持ちでした。早々に昨夜のしゃぶしゃぶのスープ?に野菜と肉少々お餅を入れ「お雑煮」として朝食を済ませテントを撤収し蝶が岳は中止し涸沢へ向かいました。
本谷登り・2.jpg
朝は快調に歩き始めたのですがやはりテント・冬山装備で18kのザックは重く涸沢ヒュッテが見えてもなかなか着きません。
本谷登り.jpg
ヘロヘロ状態でテント場に着くと目の前には今日予定の北穂沢が見えました。
北穂沢.jpg
横尾を出るときは北穂沢を登る気でいたのですがテントを張り終えるともうその気はなくなりました。涸沢小屋のテラスで北尾根を見ながらコーヒータイムとなりました。
北尾根.jpg
丁度小屋の人達もGWの後で宿泊者もいず気軽に話しかけてきたり又スキーやボードをするというのでテラスから観戦?したりとこの上ない至極の一時を過ごしました。テントに戻ると屏風岩の上に珍しい雲が・・・
雲.jpg
5月7日(雨)
 朝3時半過ぎからテントに雨の落ちる音がし瞬く間にものすごい風とともに雨が降り始めました。「やはり天気予報どうり・・・」この天気では行動出来ないので今日下山することに決定です。しかし今の状態では動くことも出来ないのでしばらくシュラフの中で様子をみることにしました。6時過ぎ雨音がしなくなったのでシュラフから出て朝食をとっていると又すごい雨になってきました。食事の後とりあえずザックのパッキングをしておくことにしました。7時半頃又雨が止んだので急いでテント撤収しました。風が強くテントの下に敷いていたシートが風とともに本谷に飛んでいってしまいました。
ガスの本谷.jpg
8時半過ぎ小雨の中合羽を着て涸沢を後にしました。雨に濡れたテント等は重かったのですが下りは早く2時間位で横尾へ着き、小休憩の後土砂降りの中徳沢は通過しやっとの思いで明神の嘉門次小屋に辿り着きました。暖かい蒔きの燃える炉辺で岩魚定食を食べホッとしました。しかしここから又合羽を着て雨の中上高地まで1時間の歩きでした。徳沢近くのニリンソウ
ニリンソウ.jpg
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

KAEDE

楽しみに待っていました。
涸沢小屋のテラスからの眺めは何と贅沢なことでしょう・・・。
悪天候のため予定の行動は出来なかったようですが
春山の楽しさが伝わってくるような気がしました。

徳沢近くのニリンソウは有名ですがもうこんなに咲いているのですね。
by KAEDE (2010-05-09 11:30) 

けやき

KAEDEさん天気が良いと涸沢は何時行っても最高の所ですね。しかし天候が悪くなると今の時期本谷の雪の状態が悪くなり帰れない事もありヒヤヒヤしました。
GW中は230余のテントだったらしいですが今回は8張りでした。天気の良かった今回は涸沢にいるだけで満足しました(笑)
by けやき (2010-05-09 21:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。